今日は、午前中東山泉小中学校の東学舎の「東山泉 文化祭」へ。
2日目の今日は6,7,8年生の各学年毎に3~4人のグループで
まちの課題解決の具体策の発表大会。
1時間半じっくり生徒達の発表を拝聴しました。
6年生は「10年後の東山区のまちをよりよくするには」という
大きいテーマのもと、個別のテーマとして
○「どうすればゴミを減らす事が出来るのか」
○「高齢者も暮らし良い町にするためには」
○「外国人に楽しんでもらうにはどうしたらいいのか」
○「跡地・空地をうまく利用し、町の人の憩いの場に変身させるためには」など
を設定し、この夏休みの間色々とアンケートを取ったり、
調べたり、当事者などに話を聞いたりしてまとめたものを
質疑応答も含めて7分間で発表してくれました。
いつもの私の活動や政策にも充分に使うことが出来るアイディアでいっぱいでした。
大人になると勝手に判断し考えにブレーキを掛けたりしてしまいがちですが、
生徒達は素朴なきっかけを大胆な発想で解決すべく色々と知恵を披露してくれました。
世間の常識にとらわれることなく、考えて調べて解決策を探る、
非常に素晴らしい取組みでした。
もっと生徒達の発表を聞かせて欲しかったのですが、
議員會があり時間切れで残念でした。
もっともっと自分の町のことを生徒達には見つめていって欲しいと強く感じた90分でした。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。